住宅の購入って生涯に何度も経験するものではないですよね?
知らなくても営業さんに聞きながら進めればよいので、難しくないです。
でも、どんなフローで進んでいくのか先に知っておくだけで、気持ちに余裕が出来ると思うんです。
高額な買い物ですので、もっと注意を払って確認しておきたいことがあるはずです。
せっかくの夢のマイホームですもの、絶対失敗したくないですね
。
営業さん任せで動いていくと、普段用意しなれない書類などが急に必要になって、忙しい仕事や家事の合間にバタバタと駆けまわったりして、正確な判断が出来にくくなったりします。
そこで、住宅購入の流れを分かりやすく9ステップに分け、各ステップごとに、特に気を付けるべき注意点を簡単にご紹介いたします。
大まかな住宅購入の流れと各ステップごとの注意点が分かっていると、営業さん任せでなく主体的に住宅購入に取り組むことが出来るようになると思うので、実際の住宅購入時に是非お役立て頂けたら幸いです。
ステップ0 住宅購入の流れ
まずは住宅購入のおおまかな流れ、ステップ1からステップ9とは何かを確認してみましょう。
ステップ1 物件候補探し
ステップ2 物件の内覧
ステップ3 購入申し込み
ステップ4 住宅ローン事前審査
ステップ5 重要事項説明書
ステップ6 売買契約
ステップ7 住宅ローン本審査
ステップ8 金銭消費貸借契約
ステップ9 決済
以上が大まかな流れとなります。
いよいよ次回より各ステップの詳細とその注意点について確認していきたいと思いますので、次回からをお楽しみにしてください。