JR総武本線
四街道駅
物井駅
JR東金線
東金駅

マイナ保険証作りましたか?

こんにちは~!遠藤です!

毎日寒い~~~~!秋はどこへ行っちゃったのーー!!!
皆さん、お身体にはお気を付け下さいね(・ω・)ノ

 

さて、突然ですが、タイトルの通り「マイナ保険証」はもうお作りになりましたか?
私はまだ作っておらず(マイナンバーカードは持っています!)
というか、なんのために作るのか分からなかったので、ちょっと調べてみました~

2024年秋頃には、すべての健康保険証を廃止し
マイナ保険証への切り替えを政府が推奨しているそうです。
ちなみに今の時点では、マイナ保険証をお持ちでない方でも、
一応保険診療が受けられるようにはするとの事。

まあそれなら作らなくてもいいかなと思う方が出てきてもおかしくはないかと思いますが
保険証自体が廃止になってしまうので、
運転免許証&期限有効のパスポートをお持ちでない方は
身分証明できなくなってしまうのかな?と疑問。

ただ、現時点では資格証明にはしない、らしいので…
身分証明書(資格?)として別の方法がとれるのかしら。
通知カードとか?

後は、メリットとして

2022年10月(もう今月ですね!)から診療報酬が改定されて(!)
従来の健康保険証だと初診時に12円、調剤薬局は6ヶ月毎に9円かかるそうなのですが
マイナ保険証提示の場合は、初診時に6円。6ヶ月毎に3円になるそうです。

そこまで病院に掛かる機会がない方からするとそんなにメリットとして感じられないかもしれませんが…
やはり病気にかかる事が多い小さなお子さんをお持ちのご家庭や
持病やご高齢の方からしたら、塵も積もれば何とやらで
ちょっとお得なお話なのかなーと思いました。

デメリットについては、まとめません!!!(笑)
正直、私もよく分かっていないもので…(;’∀’)

でも、一応遠藤は作ろうかな~~と考え中です!

遠藤

 

↓ 株式会社コヤスは、他にも色んなご案内ができます ↓

▼ 千葉市若葉区、四街道市で自然素材の家を建てるなら

▼ 千葉市若葉区、四街道市でリフォームのことなら

▼ セミナーを開催しております

マイホーム購入のための安全資金計画セミナー