こんにちは~!遠藤です!
皆さんのお近くには「コストコ」はございますか?:)
千葉県には、幕張や印西などにありまして
遊びに行く日は、いつもお客様で賑わっているのですが
コストコってテーマパーク感ありますよね…??
このテーマパークの雰囲気に載せられて
お財布の紐もゆるゆるになる遠藤なんですが…
この間、コストコについて語り合う機会がありまして。
「冷静に考えたら、一つ一つが高いよね?」
とか……
「食べきれんでしょ」
とか……
「シェア出来なくちゃ、2kgのお肉は買えない」
といったお話に。
そう。コストコってシェアありきのホールセールクラブなんですよね。
会員制で登録料も掛かって、さらに中でのお買い物でお金を払う。
それでもなぜ人はコストコに行きたくなってしまうのか…??
個人的には、海外の珍しい食べ物などが売っていたり。
お酒は飲まないので、買うことないのですが飲む人は大容量だから安いのかなー?
後は、大家族だったり。3か月に1回は行こうね!なんてシェアフレンドと約束していたり?
3か月に1回だと年に4回……入場料の元取れてるのか…?
いや、そもそもお買い物もしてるし…え??マイナス…???
やっぱりコストコは、テーマパークだな!( ;∀;)
行くことで得られる満足感と、お気に入りのお菓子や食べ物を買ったりすることで
入場料の元を取っていくスタイルなんでしょうね。
ちなみにゴールドスター会員は、年間4,400円(2022年11月時点)
物価の高騰や円安の影響で会員料高くなったりしないのだろうか……
買い物に行かなくても、年間会員証があればいつでもいけるので
何度もあの雰囲気を楽しみに行って、
質より量!!という感じで元を取るのもありだと遠藤は思うのでした(*’ω’*)
(あと、あのでっかい熊のぬいぐるみ欲しい)
遠藤