こんにちは~!
遠藤です!
今回はとっても今時なブログにしようかと思います。
昨日Twitterを見ていたら、トレンドに
「Twitter終了」という言葉を見つけました;;
個人的にはTwitterは情報収集のために続けているのですが…
なくなっちゃうと一つの大きなSNSがなくなるという事で
かなり歴史的な話になるんじゃないの!?15年も続いてきたのに!と思い…
調べてみました!!
まず事の発端は、CEOのイーロン・マスク氏の運営体制によるもの。
世界一富豪と言われているイーロン・マスク氏がTwitterを買収をした後に
Twitterで改革を起こすという事を宣言しました。
海外メディアでは「ハードコアな職場になっている」と報道されてしまい
Twitter自体がよりよい体制の職場になるよう働きかける結果
「人員整理(という名のリストラ…?)」をすることになりました。
その結果、解雇された人数はなんと4000人強…!!(!?)
大規模な人員整理を行ったが故に、Twitterを運営するのは難しいのでは?
からの「Twitter終了」というわけなんですね。
さらに、この人員整理に対して意見をしたスタッフも解雇。
ここまで見るとなかなかイーロン・マスク氏が横暴な感じもちょっとしちゃいますよね。
彼の中では、この自身の方針に従わないスタッフは、
今後のTwitterで彼が目指すべきパフォーマンスが出せないと判断したようです。
ただ、Twitter終了はそういった経緯から噂が広まっただけのようなので
本当の所はわかりませんが……
おそらく終了はしないと遠藤は思っています。
終わらないでほしいな~~~…
遠藤
↓ 株式会社コヤスは、他にも色んなご案内ができます ↓